バソテクト® - メラミン樹脂の軟質フォーム
属する分類
キーワードです
CRゴムスポンジ
- 特徴
-
- 商品名: バソテクト® - メラミン樹脂の軟質フォーム
バソテクト®は、メラミン樹脂を素材とした軟質フォームです。メラミン樹脂が持つ特性と緻密なセル構造により、これまでの発泡体では得られなかった特性を持ち、優れた難燃性を備え、軽量で加工性が良いため、産業用から雑貨に至るまで幅広い分野の用途に使用できます。 車両製造においても、バソテクト®は車両部品形状とピッタリ合うように成形できるので、防音効果が最も最適な材質として使われ、例えば車エンジンルームの断熱シートにも使われます。 そのほか、完全に違う日常生活領域でも応用しています。バソテクト®は微細なセル構造と優れる研磨性があるため、洗浄剤を使わず、簡単にセラミック、ステンレス、合皮レザーなど様々な材質の表面汚れをクリーニングできます。さらに、OEKO-TEX®認証も取得しています。
1、軽量
密度:6~9kg/m3 非常に軽量
2、難燃性
UL94 V-0、HF-1合格
3、断熱・吸音性
微細なセル構造により断熱性・吸音性を有します。
4、耐熱性
最大240℃(安全使用温度150℃)
5、吸水性
微細なセル構造を持つため、毛細管現象で吸水性に優れています。
特殊加工による撥水グレードもございます。用途によって下記6タイプをラインナップします
品名
色
特 性
バソテクト W
ホワイト
バソテクト® Wはクリーンタイプバソテクト® V 3012のグレードアップ品です。
クリーン効果がもっと良くて、色もバソテクト® Vよりもっと白い。コンシューマー用でOEKO-TEX® Standard100 Ⅱの認証を取得しています。微細なセル構造によりクリーン性と研磨性が良く、洗浄剤をつけずに各材質表面の汚れを簡単に拭き取れる。
バソテクト G
グレー
率熱伝導率が低く、鉱物繊維加工等特徴がある為、産業資材用途に幅広く使用されています。グレー色で汚れが目立ちにくいです。
バソテクト G+
ライトグレー
Gの進化版でOEKO-TEX® Standard 100直接皮膚と接触できる織物Ⅱ類の認証を取得しています。建築物の吸音防音材としても使われています。バソテクト® Gの特性以上に、バソテクト® G+ の光反射率はバソテクト® Gより30%以上が高い。室内のインテリア材としても良い材質です。
バソテクト TG
ダークグレー
熱成形加工を必要とする用途に対応可能です。特に自動車用途に適しています。
バソテクト UL
イエロー
軽量グレードで、特に軽量性が求められる用途、例えば航空機、航空宇宙用途に適しています。
バソテクト UF
ダークグレー
軽量、弾性が強い、防火性能を特長とし、建築、鉄道車両用途に最適なグレードです。
製品寸法及び加工、特殊処理
仕 様
タイプ
長さ(mm)
幅(mm)
高さ/厚み(mm)
ブロックサイズ
W,G,G+,UL,UF
2500
1250
500
TG
2500
1320
500
加工寸法
お客様が要求する厚みでスライス加工が対応可能です。
最薄対応可能な厚みは0.5mm(特殊設備加工の為、事前にお問い合わせください。)
特殊処理
バソテクト®は連続気泡の親水性親油性発泡材でシリコン乳液の含浸により防水性が実現できる。フッ素カーボン樹脂で防水・油防止機能を実現することができます。弊社はこの特殊処理の対応が可能です。詳細はお問い合わせください。
本製品は、輸入品(ドイツ製)のため、品番によって国内在庫に限りがあります。
ご採用に際し、お早目の情報提供にご協力をお願い申し上げます。
(初回材料輸入リードタイム:約3カ月間)
一般物性
項目
単位
W
G
G+
TG
UL
UF
試験方法
密度
Kg/m3
9
10.3
9.2
8.9
5.6
6.2
JIS K7222
引張り強度
kPa
146
148
149
52
75
99
JIS K6400-5-3
伸び率
%
21
18
24
20
24
26
JIS K6400-5-3
25%圧縮硬さ
kPa
8.4
9.0
8.5
4.0
3.2
4.7
JIS K6400-2 6.7 D法
40%圧縮硬さ
kPa
11.2
11.3
11.0
5.4
4.1
6.2
JIS K6400-2 6.4 A法
※データは代表値で保証値ではありません。
※上記資料はBASF SE社の公式サイトからダウンロードした内容です。
バソテクト®とBasotect®はBASF SEの登録商標です。
キーワード:- SHANGSHENG
前のページです
次ページです
前のページです
Melamineメラミンフォーム
次ページです
伝言相談です